2008-01-19 Sat [ 日々たんたんと ]
by らびっつ
岐阜紀行。。。 行き1号・8号・21号
帰り21号・8号・湖岸道路(県道2号・25号・559号)・1号
朝6時半、出ようとするも。今度作るサンプルを見ていたら修正しだし7時に家を出ました。(日もやっと出てきてもし凍ってっても大丈夫かなぁ~と)
やっぱり寒かった><。雪もなく、道路脇の温度計も最低でもO℃だったのでホッとしながら、車の後ろを走っておりました。
自然と緩むアクセル。。。帰りにガソリンを入れたとき。燃費を計算してみると
「リッター29.5km」
おおお!ここんとこ25kmが限界だったのでうれしかったです。
正月は悲惨なほど低かった><。。。10kmちょっと・・・
伊吹の山はちょこんと雪があるだけで、さみしい思いも。
小学生の頃住んでましてね。その時10年ぶりの大雪を体験しまして、
父が帰ってくるとき、家の駐車場を雪かきした思い出が。。。
積雪50cm~60cmだったような・・・市内で。
楽しいい思い出です^^。
「地図を忘れる。。。」
もう、慣れた道はなくてもいいのですが・・・って住居地以外で慣れた道がおおいですがww。
一本脇道通ると戻れなくなることも多々^^;;。
昔の感覚を頼りに揖斐川周辺をぶらっと・・・なんて思い、バッグをあさると・・・・地図がない。
「もう冷えきってるんだ、日の出てるうちに帰ろう」
と、来た道を戻りました。
でも、木材屋さんに教えてもらった湖岸道路経由で帰ることにw。
(風強いかもとは言われてましたが、誘惑に勝てなかった)
ここの京都寄りには思い出が。。。
京都にきて始めての9月2日。また人間関係に悩んでいた私^^;;。
23時です。園部を出て走りだしました。
まだ原付の頃です。しかも乗り始めて1か月><。
どうにも変らない過去と現状を悩みつつ、考える時間が欲しかったのかもしれません。
どんなに走っても現状から逃げることはできないことも実感して、「逃げることがあほらし」と思ったこともありました。
その時走ったのが、湖岸道路(大津-琵琶湖大橋)
あほなこともせんとあかんねやなぁ~と実感。。。道はまだまだ続いていますがねw。
朝7時には、ここ、八幡にいたっけwwwwww。
ここがターニングポイントかも・・・
話を戻して。。。
琵琶湖と比叡山を背景に夕日が沈む風景にちょっとうれしくなり。
年末の東京タワーを思い出したり♪。
19時ごろかな?東山到着。安心したのか、用事を2件済ませ。
帰宅。。。
ここで題名に戻ります。。。風呂には入ったのですが。。。。
3年ぶりにやりました。寒さで記憶とぶ。。。
山で遭難して「ねちゃダメ!」っていうのがわかります。。。
朝起きたら、電気付いてる、TVついてる、PCついてる。
つけたっけ?^^;;;。
木は、いいのが見つかって、うれしい出会いもあり、よかったです。
周りが見えてない時があるかもしれませんが突っ走ってよかったです。
皆さんの支えが財産です(*^_^*)。
{OTD_MAIN}
コメント
>ぴぃ
も
う
ろ
く
・・・・ちゃうわ;;。
体感0度で8時間さらされてたら、ホンマ意識トブで><。。。
まいけるは、いまお花育ててるよw。
カートでぴぃぬいたったwww。
も
う
ろ
く
・・・・ちゃうわ;;。
体感0度で8時間さらされてたら、ホンマ意識トブで><。。。
まいけるは、いまお花育ててるよw。
カートでぴぃぬいたったwww。
| らびっつ | EMAIL | URL | 08/01/21 10:58 | SvijR0fY |
カキカキ_〆(゚▽゚*) らびっつ もうろく?
酔っぱでもないのに記憶がないとは。
疲れてるとね…
お風呂でブクブクっておぼれかけて?目が覚めるとヵも^^;
人生のターニングポイントはいっぱい。
日々の小さな選択の積み重ねが、
大きなうねりになるのかもしれませんね。
まいけるが体操してるの初めて見た♪
とっても かわいい(*^-^)
かけ声は、めたぼ!めたぼ?
酔っぱでもないのに記憶がないとは。
疲れてるとね…
お風呂でブクブクっておぼれかけて?目が覚めるとヵも^^;
人生のターニングポイントはいっぱい。
日々の小さな選択の積み重ねが、
大きなうねりになるのかもしれませんね。
まいけるが体操してるの初めて見た♪
とっても かわいい(*^-^)
かけ声は、めたぼ!めたぼ?
| ぴぃ | EMAIL | URL | 08/01/20 22:49 | EEfiQR/Y |
コメントする
この記事のトラックバックURL :
トラックバック